自宅の庭の雑草対策の1つに、防草シートを敷く方法があります。
「1度手を加えるだけで、ずっと雑草が生えてこなくなったらいいのに」と思いますよね。
防草シートを敷けば防草効果が数年間続き、たくさんの時間と労力を費やしてきた草刈りから解放されることができます。
しかし、防草シートについて調べているとたくさんの商品があり、何を基準にして購入を決めればいいのかわからなくなってしまいます。
雑草対策に効果的で、何年も雑草の心配をしなくてよくなるような防草シートを選びたいものです。
そこでこの記事では、防草シートを選ぶときのポイントや、おすすめの防草シートを紹介していきます。
これを読めば、防草効果が長期間続く高品質な防草シートを手に入れることができます。
- 防草シートを選ぶ4つのポイント
- おすすめの防草シート
- 防草シートを敷く際に必要なアイテム
- 防草シートの効果を長持ちさせる使い方
防草シートを選ぶ4つのポイント
防草シートを選ぶ際は見た目や価格も大切ですが、防草効果を長く保つための品質にも注目しなければなりません。
なぜなら価格の安さだけにこだわって選んでしまうと材質が悪く、すぐに破れてしまったり、葉先の尖った強い雑草が防草シートを突き抜けて生えてきてしまったりすることがあるからです。
防草シートを何度も取り替えるのは大変ですし、破れるたびに新しい防草シートに買い替えていては逆にお金がかかります。
ここでは、防草シートを選ぶときのポイントを4つに分けて解説します。
- 遮光率の高いものを選ぶ
- 耐用年数の長いものを選ぶ
- 耐久性の高いものを選ぶ
- 水はけのよいものを選ぶ
遮光率の高いものを選ぶ
まず、防草シートの遮光率の高さをチェックします。
遮光率99.5%以上を基準にして選ぶことがおすすめです。
雑草は日光を浴びて光合成をすることで生長します。
つまり、雑草の成長を防ぐには光合成を防ぐことが重要であり、日光をしっかり遮ることのできる防草シートを選ばなければなりません。
防草シートを選ぶポイントの1つとして、遮光率が高い商品を選びましょう。
耐用年数の長いものを選ぶ
長期間の使用に耐えられるように、耐用年数の確認も必要です。
価格の安さも重要ですが、多少高くても耐用年数が長い商品を選んだほうが、結果的にコスパがよくなることがあります。
なぜなら価格の高いものは耐久度も高く、価格の安いものは耐久度も低いものが多くなるからです。
どれだけ価格が安くても、すぐに破れてしまっては意味がありませんし、破れるたびに何度も手直しをするのは非常に手間がかかります。
防草シートの耐用年数は約5年から15年と、商品によって幅広く異なるため、施工から数年後のことをイメージしながら選びましょう。
耐久性の高いものを選ぶ
耐久性の高さもチェックしましょう。
ポリエステル素材の不織布タイプで、厚みのある防草シートを選ぶことがポイントです。
長期にわたって防草シートに直射日光が当たり続けると、熱や紫外線によって徐々に劣化していきます。
防草シートの素材はポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステルなどが一般的ですが、そのなかでもポリエステル製の防草シートは熱や紫外線に強く、長時間日光が当たっても劣化しにくくなります。
また、織布タイプの防草シートは葉先の尖った雑草が網目から突き抜けてしまう可能性がありますが、網目のない不織布タイプのものであればその心配はありません。
高い防草効果を十分に発揮するためには、耐久性の高さが重要です。
水はけのよいものを選ぶ
最後に、水はけのよさにも着目しましょう。
防草シートを選ぶ際には、雨水をよく通す透水性の高さも考慮します。
防草シートに雨水がたまると、その水たまりに落ちた種子が発芽し、防草シートの上に新しい雑草が生えてしまう可能性があります。
その他にも、水はけが悪いと湿気によるカビや苔、害虫の発生の原因にもつながります。
透水性が高い防草シートを選ぶと防草効果が高くなり、防草シートをきれいな状態で保つことができます。
防草シートのサイズに注意
販売されている防草シートのサイズにはばらつきがあります。
購入する前に使用する場所や範囲をよく考慮して、サイズに注意して選んでください。
大きすぎるものを買って余らせてしまってはもったいないですし、小さすぎるものを買うと足りなくなってしまいます。
大きいものだと幅2m×長さ100mのもの、小さいものだと幅1m×長さ10mのものなど、幅広いサイズで販売されています。
小さい防草シートを何枚もつないで敷くと、つなぎ目から雑草が生えてくることにつながるため、使う面積に合った大きさの商品を購入した方がきれいな仕上がりになり、防草効果も高くなります。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。※2 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。
おすすめの防草シート10選
ここでは防草シート20種類を比較し、おすすめの10商品を厳選しました。
それにあたって以下の項目に着目し、それぞれスコアリングをおこないました。
- 遮光率の高さ
- 耐用年数の長さ
- 素材
- 織布タイプか不織布タイプか
- 1㎡あたりの価格
ちなみに着目したポイントは、先にご紹介したものと同じですが、これに1㎡あたりの価格も追加しています。
というのも販売されている防草シートのサイズは商品によって異なるため、1㎡あたりの価格を計算して比較しています。
調査した20商品の1㎡あたりの価格の平均値は317.7円でした。
これらを踏まえ、比較した商品の一覧とランキング結果はこちらです。
順位 | 商品名 |
---|---|
1位 | 高密度300g/㎡防草シート 1m×30m |
2位 | ザバーン350G 1m×30m |
3位 | ザバーン240G 1m×30m |
4位 | ハイクオリティ PET防草シート 1m×50m |
5位 | 超強力防草シート 1m×20m |
6位 | GreenArts430Z 防草シート 1m×10m |
7位 | 強力防草クロスシート 1m×50m |
8位 | KS 防草シート 密度135G 2m×100m |
9位 | 丈夫で長持ち雑草ガード 1m×10m |
10位 | TOP.STAR 防草シート 1m×50m |
より詳しくランキングの根拠をご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。
【PDF】おすすめの防草シート
※参考価格は2023年6月28日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。
※なお、本ランキングは当社独自の基準によってのものであり、また、その記載には細心の注意を払って掲載しておりますが、これらの情報の正確性・完全性・信頼性について保証するものではございません。
高密度300g/㎡防草シート
商品名 | 高密度300g/㎡防草シート |
メーカー | KM Global |
価格 | Amazon:8,980円 楽天市場:8,980円 Y!ショッピング:7,480円 |
遮光率 | 99.9% |
耐用年数 | 10年 |
素材 | ポリエステル |
タイプ | 不織布 |
1㎡あたりの価格 | 300円 |
軽量で強度の高いポリエステル素材の不織布で作られた防草シートで、耐用年数は10年です。
300g/㎡という高密度で、強く尖った葉の貫通も防ぐことができ、99.9%という遮光率の高さを持っています。
防草シートの上に砂利や人工芝を敷いて使用すれば半永久的に使用が可能です。
先ほど解説したとおり、防草シートは熱や紫外線に弱いですが、砂利や人工芝を敷いて直射日光を避けることで、劣化を防ぐことができるのです。
1㎡あたりの価格は約300円と、平均に近い価格で手に入ります。
ザバーン350G
商品名 | ザバーン350G |
メーカー | DuPont |
価格 | Amazon:21,000円 楽天市場:19,800円 Y!ショッピング:18,600円 |
遮光率 | 99.7% |
耐用年数 | 10~15年 |
素材 | ポリプロピレン |
タイプ | 不織布 |
1㎡あたりの価格 | 263円 |
4層の不織布素材を使用しており、デュポン社の技術により、高レベルの耐紫外線強度を実現した防草シートです。
高い施工性と透水性を維持しながら、高い耐久性も持っています。
ザバーンにはいくつか種類がありますが、そのなかでもザバーン350Gは高密度で、従来の商品であるザバーン240Gと比べると葉先の尖った強い雑草の貫通への抵抗力が15%アップしており、抜群の耐久性のある商品です。
ザバーン240G
商品名 | ザバーン240 |
メーカー | DuPont |
価格 | Amazon:14,290円 楽天市場:13,700円 Y!ショッピング:13,500円 |
遮光率 | 99.7% |
耐用年数 | 7~13年 |
素材 | ポリプロピレン |
タイプ | 不織布 |
1㎡あたりの価格 | 457円 |
1本1本の太い繊維が融着しているために強度が極めて高く、貫通力の高い雑草も抑制します。
透水性の高さも持っているため雨水や液体肥料を通しやすく、植物を育てている周囲にも使用できます。
砂利下など、紫外線に当たらない場所であれば、半永久的に防草効果が持続します。
ハイクオリティ PET防草シート
商品名 | ハイクオリティ PET防草シート |
メーカー | SLDS |
価格 | Amazon:7,821円 楽天市場:7,821円 Y!ショッピング:10,605円 |
耐用年数 | 10~15年 |
素材 | ポリエステル |
タイプ | 不織布 |
1㎡あたりの価格 | 157円 |
透水性ポリエステル不織布を使用しており、高い耐久性を持ちながら透水性と通気性に優れているため、雨が降ったときでも水たまりができません。
そのおかげで土に悪い影響を与えないので、除草剤の力を使わずに雑草を抑えながら安全に植物を育てることも可能です。
1㎡あたり約157円という低価格でありながら、砂利や人工芝の下に敷いて使用すれば、10年から15年という長期間使用できます。
超強力防草シート
商品名 | 超強力防草シート |
メーカー | キンボシ株式会社 |
価格 | Amazon:5,280円 楽天市場:7,409円 Y!ショッピング:7,645円 |
遮光率 | 99.9% |
耐用年数 | 8~10年 |
素材 | ポリプロピレン |
タイプ | 織布 |
1㎡あたりの価格 | 370円 |
従来品の1.5倍の厚さで耐久性と耐候性が2倍にアップした商品で、8年から10年という長期間にわたって使用可能です。
遮光率も約99.9%と非常に高く、高い防草効果に期待できます。
20㎝ごとに格子状のラインが入っているため、ハサミやカッターでまっすぐにカットしやすくなっています。
GreenArts430Z 防草シート
商品名 | GreenArts430Z 防草シート |
メーカー | 日唐石工 |
価格 | Amazon:4,690円 楽天市場:4,990円 Y!ショッピング:4,990円 |
遮光率 | 99.98% |
耐用年数 | 13年 |
素材 | ポリエステル |
1㎡あたりの価格 | 469円 |
柔らかい防草シートを折り曲げると折り目がつきますが、GreenArts430Zは折り曲げても折り目がつかずにまっすぐに戻るほどハリのある硬いポリエステル素材で作られています。
その耐久性の強さで、雑草の貫通に強い商品です。
防草シートのみの使用でも約10年から13年という長期間持つとされていて、上に砂利などを敷けばもっと長く半永久的に使用できます。
強力防草クロスシート
商品名 | 強力防草クロスシート |
メーカー | 日本マタイ |
価格 | Amazon:7,328円 楽天市場:8,000円 Y!ショッピング:8,214円 |
遮光率 | 99.9% |
耐用年数 | 5年 |
素材 | ポリプロピレン |
タイプ | 織布 |
1㎡あたりの価格 | 160円 |
99.9%というとても高い遮光率を持ちながら、1㎡あたりの価格が約160円と安く手に入る商品です。
透水性を向上させる特殊コーティングを施しているため、水たまりができても数分で排出することができ、湿気によってカビや苔、害虫などが発生するのを抑えることができます。
KS 防草シート 密度135G
商品名 | KS 防草シート 密度135G |
メーカー | 有限会社カンノ商会 |
価格 | Amazon:16,940円 楽天市場:15,620円 Y!ショッピング:15,620円 |
遮光率 | 99.58% |
耐用年数 | 5年 |
素材 | ポリプロピレン |
タイプ | 織布 |
1㎡あたりの価格 | 79円 |
99.5%以上の遮光率で雑草の光合成を防ぎますが、水と空気はしっかり通し、雑草や苔が生えることはありません。
20㎝の等間隔で目印線がついているためシートの真ん中の位置がわかりやすく、カットしたり固定用のピンを打ったりするときに便利です。
1㎡あたり約79円という低価格で5年間使用することができます。
丈夫で長持ち雑草ガード
商品名 | 丈夫で長持ち雑草ガード |
メーカー | DCM株式会社 |
価格 | 楽天市場:3,278円 Y!ショッピング:3,278円 |
耐用年数 | 7年 |
素材 | ポリプロピレン |
タイプ | 不織布 |
1㎡あたりの価格 | 328円 |
摩擦に強くて水はけがよい織物タイプと、雑草の突き抜けに強くて耐候性の高い不織布タイプの2種類の生地の両方から作られている防草シートです。
上側にしなやかで敷きやすい織布タイプを使用し、下側にほつれにくい不織布タイプの生地を使用しているため、防草シートを敷くのが初めての方でもスムーズに作業できるのが特徴です。
TOP.STAR 防草シート
商品名 | TOP.STAR 防草シート |
メーカー | TOP.STAR |
価格 | Amazon:6,380円 楽天市場:7,240円 Y!ショッピング:7,440円 |
遮光率 | 99% |
耐用年数 | 5年 |
素材 | ポリプロピレン |
タイプ | 不織布 |
1㎡あたりの価格 | 242円 |
透水性の高い不織布から作られており、雨のあとでも水たまりができません。
耐久性も高いため、ハサミで切っても織布にようにほつれることもありません。
1㎡あたりの価格が128円で、費用を押さえて防草シートを敷くことができます。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。※2 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。
防草シートにかかる平均費用
防草シートで雑草対策をするにはいくらかかるでしょうか。
実際に防草シートを使用している62名の方にアンケートをとりました。
その結果、防草シートを敷くのにかかった費用の平均は、15,053円だということがわかりました。
防草シートの使用場所としては、庭という回答が1番多かったため、自宅の庭の雑草対策として使用するにはだいたい15,000円前後の費用がかかるようです。
耐用年数が5年の防草シートを平均価格の15,053円で購入したとしたら、1年あたり約3,000円で防草対策ができるという計算になります。
約7割の人が10,000円以下で済んだと回答しており、比較的低価格で防草シートを敷くことができています。
なかには100円ショップで防草シートを購入した人もおり、1,000円以下に費用を抑えて施工できたようです。
しかし逆にもっとも高額だったのは10万円程度という回答でした。
防草シートは広い範囲に使用すると費用が高くなるため、防草シートでの雑草対策は庭全体に使用するよりも、限られた部分に使用するのが向いているといえます。
防草シートを敷く際に必要なアイテム
防草シートを正しく敷かなければ、高い防草効果は得られません。
風で防草シートがめくれたり、隙間ができたりすると、そこから雑草が生えてきてしまいます。
正しい方法で防草シートを敷くためには、いくつかのアイテムを揃えましょう。
固定ピン
防草シートを敷くときには、固定ピンが必要不可欠です。
防草シートを杭止めして固定するピンで、防草シートの端や隙間から雑草が生えてくるのを防いだり、風によってめくれるのを防いだりします。
防草シートの下に生えてきた雑草によってシートが持ち上がることを防ぐ役割もあります。
固定ピンにはさまざまな形のものがありますが、U字型のピンに押さえ板を付け、約50㎝の間隔で打っていくのが一般的です。
商品名 | Uピン杭 黒丸付 100本セット 20㎝ |
メーカー | Donext |
価格 | Amazon:2,470円 楽天市場:2,980円 Y!ショッピング:2,765円 |
※参考価格は2023年7月3日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。
補修テープ
防草シートの補修をする専用のテープもあると便利です。
防草シートのつなぎ目の隙間を塞いだり、破れた部分を補修したりできて、隙間から雑草が生えてくるのを徹底的に防げます。
固定ピンの上から補修テープを貼ればピンの強度を上げることもできますし、固定ピンを打った穴から雑草が生えてくることも防げます。
商品名 | 防草シート補修テープ |
メーカー | 岩谷マテリアル |
価格 | Amazon:904円 楽天市場:828円 Y!ショッピング:779円 |
※参考価格は2023年7月3日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。※2 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。
防草シートを実際に利用した人たちの口コミ・レビュー
「防草シートって本当に雑草対策に効果あるの?」とお悩みの方のために、防草シートを実際に使ったことがある人たちへアンケートをとりました。
防草シート利用者のリアルな意見を見てみましょう。
防草シートを利用して良かった点
- 雑草が減り、草刈りの頻度が減った
- 雑草が減ったことにより虫が減った
- 除草剤を使わないため、家庭菜園を楽しんだりペットを外に出したりできる
- 歩きやすくなった
1番多かったのはやはり、雑草が減って草刈りの頻度も減り、これまで草刈りに費やしていた時間や手間がなくなったという意見です。
「雑草が生えてこないので、草刈り頻度が減り、楽になりました」(40代 男性)
「草が全然生えてこなくてすごく助かってます」(30代 女性)
9割以上の人が「効果があった」と回答しているところを見ると、防草シートの防草効果にはたしかに期待できそうです。
雑草が減ったことによって、毎年大量発生していた虫が減ったという人も1割程度いました。
「夏に虫が大量発生していたのが、防草シートを敷いたことで防ぐことができました」(40代 男性)
「草が生えてこないので虫が湧かなくなりました」(40代 女性)
また、除草剤を使っていないので、家庭菜園を楽しめるようになったという声や安心してペットを外に出せるようになったという声もありました。
「防虫剤や農薬を使わなくても済むので家庭菜園を安心して楽しめます」(50代 女性)
「防草シートを敷いてからは除草剤などを使うこともなく、安心して飼っている犬を外に出すことができました」(40代 女性)
防草シートを利用して悪かった点
- シートのつなぎ目や隙間から雑草が生えてくる
- 黒い見た目が目立ち、見栄えがよくない
- 直射日光や照り返しで高温になる
- 水はけが悪くなった
「防草効果がある」という意見が多い半面で、防草シートのつなぎ目や隙間からはたくさんの雑草が生えてきてしまい、取り除くのが大変だという意見が全体の3割を占めました。
「防草シートを切ってつなげているので隙間の土にどうしても雑草が生えてしまいます」(50代 女性)
「隙間なく密に敷かないと、敷いていないところから雑草が生えてきます」(40代 男性)
防草シートを敷くときは隙間なく正しく施工し、補修テープを活用して隙間を埋めることがかなり重要になりそうです。
さらに、黒い見た目が目立ってしまい、庭の見栄えが悪くなってしまうことや、直射日光や照り返しで高温になることなどの問題もあります。
「色が不自然で材質が人工的なので、見た目があまりよくないです」(50代 女性)
「直射日光で防草シートが熱くなるのでやけどに注意です」(40代 女性)
雨が降ったあとの水はけが悪くなったという声も1割近くあり、防草シートを選ぶときにはやはり透水性に着目するべきだとわかります。
「雨が降ったあとなど、水はけが悪いように感じます」(60代以上 男性)
「庭の水はけが悪くなってしまいました」(30代 女性)
防草シートの効果を長持ちさせる使い方
防草シートを利用した人の口コミから、「シートのつなぎ目や隙間から雑草が生えてくる」「見栄えがよくない」という問題が出てきました。
そこで、防草シートの効果を長持ちさせる使い方の例として、防草シートの上に砂利や人工芝を敷くという使い方を紹介します。
実際に、砂利や人工芝を活用した場合のほうが防草シートのみで使用した場合よりも、防草シートが長持ちしているという結果が出ています。
砂利や人工芝で黒い防草シートを隠すことによって、庭の見栄えが悪くなることも避けられます。
砂利を敷く
防草シートの上に砂利を敷くことで、防草シートの見栄えをよくすることができます。
砂利の色や形の種類は豊富なので、庭の印象を変えるにはぴったりの方法です。
防草シートに直接紫外線が当たることによる劣化を防ぐことができますし、砂利のおかげで雑草の光合成を防ぐ効果が高まり、防草効果を高めることもできます。
つなぎ目や隙間を塞ぐように、分厚く砂利を敷きましょう。
人工芝を敷く
砂利と同様に、防草シートの上に人工芝を敷くことで雑草の光合成を防ぎ、防草効果を高めることができます。
黒い防草シートが日光を集めて高温になるのを防げますし、緑色の人工芝で防草シートの黒い見た目を自然に隠すことができます。
大雨の際の水はけをよくするため、人工芝を選ぶときは透水性の高いものを選んでください。
まとめ
防草シートの雑草対策にはかなり効果があり、正しく施工すればその効果は長期間続くということがわかりました。
品質の高い防草シートを購入して、自宅の雑草対策に役立てましょう。
- 遮光率の高いものを選ぶ
- 耐用年数の長いものを選ぶ
- 耐久性の高いものを選ぶ
- 水はけのよいものを選ぶ
防草シートを敷く前には、施工範囲の雑草をすべて抜かなければなりません。
「雑草が多すぎて草むしりが大変!」とお困りの際は、業者に依頼することをおすすめします。
お庭110番にご相談いただければ、弊社加盟店が1㎡あたり税込830円~という低価格で草むしりを行います。
現地調査や見積りは無料でおこなっているため、お気軽にご依頼ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況等により記載内容の通りには対応できない場合がございます。